この人、自民党というよりも「おおさか維新の会」が似合うよね♫
しかし、発言の撤回って日本語は成立するのか?
どう言う意味になるのかな。
発言したのに「撤回」って、意味不明なことが慣習化しているね。
撤回するなら辞職だろ。間違いでしたと自己の過ちを認めるなら、まだ、分かるが「過ち」を認めず、無かったことに自分勝手に都合のいい撤回という意味はどのような作用なのだろうか?
撤回の二文字ではなく、ちゃんと説明をして、頭の中をさらけ出すか、または認識の浅はかさを認めてハッキリと間違いでしたとするかだろ。
議会議事録と一般常識を取り違えているニワカ政治家ばかりが多すぎるから、このような発言の「撤回」がまかり通る。
議会世界、政治家社会が一般社会の常識を超えて上位にあるような錯覚が根底にあるとしか思えないな。
執拗に言うが「撤回」ではなく、「ゴメンなさい、間違えました。許してください」が普通の対応。
政治家の発言と一般人の話とは、意味が違う。それも公式の場での発言である。「発言の撤回」はできない、消えないものだ。政治家の特権が責任のとれる立場にあるということだ。
この発言撤回の丸山和也参議院議員、自民党の法務部会長の重責を担う弁護士で、テレビのコメンテーターから政治家へ転身したキャラクターを持つ、このような経歴も関係するのだろう。
弁護士などの社会的地位の信用度があらゆる分野でモラルハザードを起こしていることの1つだろう。
キャスター出身の環境大臣も似たようなものか。
大臣でさえ行為人格を持つ公の立場にありながら私見による失言の責任を認識していない。
失言を繰り返す政治家の政治への目的は自己の野心しかないだろうな。
政界進出のハドールの低さと政党の安易な姿勢が政治家の質を落としている。
この政治家の失言に対する世間の「甘さ」は選挙における投票行動の甘さと比例するかもね。
この政治家の発言の軽さは、与党自民党だけではない。
公式の場での発言と撤回の重さを認識、自覚できていない人が政治的なことの責任も取れるはずもない。テレビのコメンテーター気分で表現の自由とか言い出すに決まっている。700億円もかけて選んだ価値のある人たちなのだろうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿