2016年2月11日木曜日

どう転んでも好材料には?

自民沖縄県連「寝耳に水」 SPEED今井絵理子氏擁立で波紋

 自民県連は沖縄選挙区で擁立する現職で沖縄担当相の島尻安伊子氏(50)と公明の比例候補とのセット戦術を展開することで、公明支持層から島尻氏の票を獲得する想定。だが、知名度が高く県出身の今井氏が自民からの出馬で自民支持層が「比例は公明」ではなく、今井氏に投票する可能性も出てくる。
県連幹部は「今井氏の擁立は党本部が主導して決定したことで、正直に言って寝耳に水だ。島尻氏への影響は今のところ分析は難しい」と困惑気味だ。
 公明県本部の幹部は「自民は何を考えているのか」と不快感を隠さない。名護市辺野古の新基地建設に反対する県本は2014年の知事選で自主投票とし自民と距離を置いたが、今年1月の宜野湾市長選では返還実現を最優先に自公協力が復活し現職を再選に導いた。同幹部は「せっかく自公で戦う環境が整ったのに、今井氏が出馬すれば自民の票は彼女に流れてしまう」と指摘する。
 一方で、翁長雄志知事と新基地に反対するオール沖縄側は「自公協力にひびが入る要素となり得る」とし、選挙区で擁立する伊波洋一氏(64)への好材料となる可能性を分析する。ただ、参院選から投票が可能となる18歳以上の若年層での自民支持の拡大となることも考えられ「こちらも対策を練らなければ」と対応が迫られている。
以上、沖縄タイムス記事引用。
公明党の懸念はわかるがオール沖縄側の「自公協力にひびが入ると好材料になる」との判断は、おかしいな分析だね。比例票の影響判断は出るかもしれないが自公内部の問題で野党側も票を喰われることは間違いない。参院選選挙区での相乗効果の方が心配するのが正しい分析だろ。
コツコツと小さな事を積み重ねてくる自民党に比べて、いつまでも勝って当たり前の心理から抜け切れていない。安保法成立時の公明党の対応や遠山氏のタカ派イメージなど公明党にとっては宜野湾市長選とは違い友好支持層の行動も不透明感が拭えた訳でもない。その意味でも今井氏の票留め効果も考えられる。
間違えても好材料とは言わないだろう普通は。

0 件のコメント:

コメントを投稿